フードアイデアとは?
私たちは、2020年10月に設立された、1台の小さなキッチンカーから始まった会社です。
「お客さんに安心・安全で
美味しいものを届けたい。」
一人の管理栄養士が、そんな想いで最初に作った商品が「食べるレモネード」です。
その「食べるレモネード」がキッチンカー販売を通して名古屋を中心に人気になり、ご家庭でも気軽に楽しんでいただけるようにジャムの製造を始めました。
弊社の看板商品「たべれも」ジャムはおかげさまで大人気商品となりました。
※「たべれも」ジャム詳細についてはこちら
現在は、名古屋市西区を活動拠点としてキッチンカーの運営の他に、飲食店の運営、各種飲食料品の企画、製造、販売を行っています。
フードアイデア
経営理念・ミッション

飲食業に新たな存在価値を見出し、
その繁栄に努めます。
今、私たちが過ごす社会は、
誰かが”誰かのために”、”何かのために”と
社会に貢献した人がいた結果で
不自由なく過ごすことができている。
その事実に気づかされたとき
微力ながらその一端となれるよう
利益の10%を社会貢献活動(※)に充てることを掲げ
2020.10(株)フードアイデアは設立されました。
※フードアイデアでは社会貢献活動として、教育や貧困の解決に努める企業や団体へ寄付を行っています。
フードアイデアの強み
ジャム製造技術
食の業界に長年携わってきた管理栄養士が試行錯誤を重ねた、特別な製法でジャムを作ります。
果実の食感を活かした製法で作られた「たべれも」は、ジャム嫌いだった方に「おいしい!」と絶賛いただいたこともある、お客様満足度98%のジャムです。
商品開発力
食べるレモネードドリンクから看板商品の食べるジャム「たべれも」を開発。
SNSで話題となり、大手百貨店よりお声がかかり、百貨店での販売実績も多数あります。
また愛知県のふるさと納税返礼品としても取り扱いされています。
販売力
ブランド価値をつけ決して安売りせず、キッチンカーやマルシェでの販売、取扱店の開拓で、これまで数多くの「たべれも」を販売してきました。
弊社の販売力で、お取扱いいただいた「たべれも」の販売について的確なアドバイスが可能です。